防災を考える [戸敷市長のちょっと一言]
[]
防災を考える [戸敷市長のちょっと一言]
防災を考える
9月1日は防災の日、8月30日から9月5日は防災週間です。また9月1日は二百十日(立春から数えて210日目)にあたり、昔から台風に見舞われることが多い時期であるため、秋の実りを間近に控えた農家では厄日とされています。
記憶に新しいと思いますが、平成17年9月に襲来した台風14号は、河川の氾濫によって多くの家屋や病院が浸水するなど、甚大な被害をもたらしました。被災された方々には、本当に言葉もありませんでした。
その当時、佐土原町では竜巻が発生しましたが、想像を絶する強風で、内陸を10キロメートルも直進しました。避難所の広瀬小学校の体育館は、屋根が剥がれ、窓ガラスもほとんど割れるなどして無残な状態でしたが、幸いけが人もなく、安堵しました。また、台風接近の際には、避難誘導や炊き出しなど地域の結束した対応が見られ、心強いものを感じました。
つらい経験をしたから言えますが、津波や地震、浸水などのあらゆる災害から自分や家族を守るには、常日頃から防災や減災を意識し、地域のきずなを大切にする必要があります。「向こう三軒両隣」の助け合いの精神で、災害から身を守りましょう。
こちらもおすすめ
-
トップレベルの選手が集まる全国の舞台 次こそは必ず優勝したい! – Catch your Dream!
「夢をつかめ!Catch your Dream!」 幼いころから一緒にやってきた卓球 今度はそれぞれの舞台での活躍を目指して
Catch your Dream! catch-dream バドミントン 宮崎市 市広報みやざき 日章学園高等学校 長峰善
-
またひとつ南国ムード 熱帯大温室、近く開園 – みやざき時間旅行
昭和24年から続く市広報みやざきが電子書籍で閲覧できる「宮崎市アーカイブス」。 ここでは、時代を感じさせる過去の面白い記事を発掘します!
-
平成29年度当初予算は、公共施設の維持・修繕に掛かる経費を考慮しながら、将来にわたって市が住みよいまちであり続けるために必要な投資を行います。
-
限られたお金を大切に使うということは、家庭でも、市の財政でも同じことです。前編では、みやざき家でのとある会話を通じ、収入と支出のバランスを取ることの大切さを紹介します。