市広報みやざき1月号旬食レシピでは「ニンジンと鶏肉のコンソメ煮」をご紹介しています。
電子書籍みやざきイーブックスでは、他にも5品のニンジンレシピを紹介しております。
その中の一つ「ニンジンのパン」の詳しい作り方をご紹介します。
【材料(10個分)】
・にんじん… 130g
・強力粉… 280g
・塩… 3g
・はちみつ… 30g
・ドライイースト… 3g
・水… 70ml
・バター… 15g
[]

市広報みやざき1月号旬食レシピでは「ニンジンと鶏肉のコンソメ煮」をご紹介しています。
電子書籍みやざきイーブックスでは、他にも5品のニンジンレシピを紹介しております。
その中の一つ「ニンジンのパン」の詳しい作り方をご紹介します。
【材料(10個分)】
・にんじん… 130g
・強力粉… 280g
・塩… 3g
・はちみつ… 30g
・ドライイースト… 3g
・水… 70ml
・バター… 15g
作り方

【1】すべての材料を計量する。にんじんはよく洗い、皮付きのまますりおろしたものを130g用意する。

【2】ホームベーカリーのパンケースに羽をセットし、バター以外の材料全てを入れ、生地コースをスタートさせる。5分程したら生地がまとまってくるのでバターを加える。
生地がまとまってきてからバターを加えるのがポイントです!
※最初からバターを入れると粉と水分がなじまず、グルテン形成が妨げられます。生地がまとまってきてからバターを加えることにより、ふっくらとしたパンに仕上がります!

【3】一次発酵まで終了したらホームベーカリーから生地を取り出し10等分にする。生地を丸め、固く絞った濡れ布巾をかけ、室温で10分程休ませる。
濡れ布巾でパン生地の乾燥を防ぎます!

【4】表面を張るように丸めなおし、オーブンシートを敷いた天板に閉じ目を下にして並べ、固く絞った濡れ布巾をかけ、温かい場所(約35度)の場所に40分程おいて約1.5~2倍に膨らます。オーブンを180度に予熱しておく。
家庭用オーブンの発酵機能を使うと便利です!

生地が1.5~2倍に膨らみます!

【5】予熱したオーブンで12~15分程焼く。

焼きあがったらすぐに取り出し網にのせて冷ます。
焼き時間はご家庭のオーブンに合わせて調節してください。

はちみつ入りのしっとりした生地で、そのまま食べても美味しいですが、お好みの具を挟んで…アレンジ自在!
一次発酵までをホームベーカリーに任せれば成型パンも気軽にトライできます。
焼き立てパンの美味しさは格別です!ぜひ、お試しください。
この記事をおすすめする人

miyazaki ebooks編集部
宮崎県内の観光・情報誌や広報誌などを電子書籍にして、厳選された記事を読みやすくお届けします。
こちらもおすすめ

-
トップレベルの選手が集まる全国の舞台 次こそは必ず優勝したい! – Catch your Dream!
「夢をつかめ!Catch your Dream!」 幼いころから一緒にやってきた卓球 今度はそれぞれの舞台での活躍を目指して
Catch your Dream! catch-dream バドミントン 宮崎市 市広報みやざき 日章学園高等学校 長峰善

-
またひとつ南国ムード 熱帯大温室、近く開園 – みやざき時間旅行
昭和24年から続く市広報みやざきが電子書籍で閲覧できる「宮崎市アーカイブス」。 ここでは、時代を感じさせる過去の面白い記事を発掘します!

-
百里を行く者は九十を半ばとす

-
平成29年度当初予算は、公共施設の維持・修繕に掛かる経費を考慮しながら、将来にわたって市が住みよいまちであり続けるために必要な投資を行います。

-
限られたお金を大切に使うということは、家庭でも、市の財政でも同じことです。前編では、みやざき家でのとある会話を通じ、収入と支出のバランスを取ることの大切さを紹介します。