宮崎市で輝いている人を紹介する「キラリ! 宮崎人」。
今回は、小学校卒業後に秋田県で民謡を15年間修行した、
民謡歌手・三味線奏者の長友晴香さんです。
[稽古は悔しさをバネに]
宮崎市で輝いている人を紹介する「キラリ! 宮崎人」。<br /> 今回は、小学校卒業後に秋田県で民謡を15年間修行した、<br /> 民謡歌手・三味線奏者の長友晴香さんです。<br /> <br />
秋田民謡を始めて15年三味線や手踊りも披露
全国に数ある民謡の中でも、とりわけ明るく楽しげな曲調が多いといわれるのが秋田民謡。長友さんは自らの意志で秋田民謡・梅若会に内弟子として入門。以来、15年にわたって民謡の技術に磨きをかけ、今年帰宮しました。
「秋田民謡には独特のこぶしがあり、宮崎生まれの私にはとても難しいもの。内弟子時代はカセットテープの再生速度を落として何度も何度も聞きました。試行錯誤は今も続いています」と微笑む長友さん。舞台では、三味線や手踊りも披露するそうです。
稽古は悔しさをバネに
▲きょうだい弟子と練習に励んだ長友さん(左)。秋田では数々の舞台を経験しました。
長友さんが民謡に目覚めたのは3歳の頃。おどり太鼓美波会の中原ちよみ先生の演奏に、強い印象を受けたそうです。
そのご主人、中原生人師先生が尺八や三味線のほか民謡を教えていたことから、長友さんは民謡の道へ。小学校時代は学校が終わると母の車に乗って稽古に行き、夜遅くに宿題に取り組むという日々を過ごしていました。
長友さんは「今週末は老人ホームを慰問、その次は民謡大会…というように、小さな目標が連続していたので、立ち止まって考える暇はなかったですね。特に私は本番に弱く、いつも失敗していました。辞めずに続けてこれたのは、その時の悔しさがバネになったからかもしれません」と振り返ります。
民謡の技術と経験を生かし宮崎と秋田の懸け橋に
転機が訪れたのは小学4年生の時。同じ宮崎市出身で、すでに梅若会の内弟子だった浅野京子さんの帰郷リサイタルを見に行った長友さんは、本場の歌と踊りを体感して心を揺さぶられたそうです。
「その時に初代師匠・浅野梅若さんにお会いしました。小学5年生の夏休みは秋田の師匠宅で過ごし、その結果、内弟子として秋田に行きたいという気持ちが固まりました」という長友さんは、小学校卒業と同時に単身で秋田へ。
師匠や姉弟子に支えられながら、掃除や師匠の付き人をするなど修行を重ねました。
民謡大会で優勝した実績は数知れず。「それでも、未だに舞台に上がる時は緊張します」と笑う長友さんは、これからは秋田での経験を生かし、民謡で宮崎を盛り上げていきたいそうです。
「宮崎市佐土原町と秋田県大仙市は有縁都市として交流があると聞きます。宮崎と秋田に育てていただいた身として、恩返しができれば幸せです」
この記事をおすすめする人
miyazaki ebooks編集部
宮崎県内の観光・情報誌や広報誌などを電子書籍にして、厳選された記事を読みやすくお届けします。
こちらもおすすめ
-
トップレベルの選手が集まる全国の舞台 次こそは必ず優勝したい! – Catch your Dream!
「夢をつかめ!Catch your Dream!」 幼いころから一緒にやってきた卓球 今度はそれぞれの舞台での活躍を目指して
Catch your Dream! catch-dream バドミントン 宮崎市 市広報みやざき 日章学園高等学校 長峰善
-
またひとつ南国ムード 熱帯大温室、近く開園 – みやざき時間旅行
昭和24年から続く市広報みやざきが電子書籍で閲覧できる「宮崎市アーカイブス」。 ここでは、時代を感じさせる過去の面白い記事を発掘します!
-
平成29年度当初予算は、公共施設の維持・修繕に掛かる経費を考慮しながら、将来にわたって市が住みよいまちであり続けるために必要な投資を行います。
-
限られたお金を大切に使うということは、家庭でも、市の財政でも同じことです。前編では、みやざき家でのとある会話を通じ、収入と支出のバランスを取ることの大切さを紹介します。