パームスが、県内市町村にエールを送る本コラム。
今回は県内第2の都市、都城市です。
焼酎のまち、肉のまち、お茶のまち。霧島山麓ののどかさと、
都城島津家ゆかりの風格が漂うまちです。
このへん、言葉を間違うとタイヘン。

島津家発祥地の誇り!

[都城の日本一あれこれ]

<br /> <br /> <br /> <br /> <br />

島津家発祥地の誇り!

以前の大河ドラマで、島津家の発祥地が鹿児島の出水市だと紹介されたことに対し、都城市がもの言いをつけたことがありました。なにを言う。わが都城こそ島津家発祥地だと。最終的には、都城が島津姓の発祥地であり、出水は島津氏の実質的な支配の始まりの地、との説明で決着したそうですが、もうこのエピソードからして都城らしい。

だって、県内のほかの市町村ならたぶんクレームを入れてませんよね。ホントは違うんだけど、相手は天下の国営放送だからしょうがないか。知らなかったことにしようね。これぞ由緒正しき宮崎県民気質です(個人の見解です)。

でもそこで声を上げるのが都城。言わば鹿児島と宮崎のハイブリッド。あるいは、農業成分を混ぜて薄めた、ゆるめの薩摩。宮崎県から見た都城はそんな印象ではないでしょうか。いや、けなしてないですよ。いい意味です、いい意味。

毎回、わりと好き勝手に書いている本コラム。今回は都城だけに、クレームが来ないかだいぶビクビクしております。


都城の日本一あれこれ

ふるさと納税額、日本一。近年の都城の全国的ニュースと言えばやはりこれです。1位になったのは2015年度ですが、同年は35億円。そして去年は71億円!県内には100万円以下という自治体もあるのに。

日本一と言えば、都城に売上高全国トップの焼酎メーカーがあるのはご存知の通りです。農業のイメージが強いまちですが、工業製品出荷額も県内一という産業都市でもあります。伝統産業も強く、竹弓や木刀の生産量も全国一。お宅の息子さんが修学旅行で買ってきた、観光地の木刀も都城産の可能性大。最近の子は買わない?いやむしろ買おうよ、都城のためでしょうが!都城さん、ちゃんと言っときましたからね!!

1位つながりでは今年の九州駅弁グランプリ。都城の駅弁がトップに輝きました。そうそう、ランキング系では、ゲーム開発で知られる企業の代表に、都城高専出身の人がいます。米経済誌が発表した、「世界で最も裕福な40歳未満の44人」に入ってるんですよ、この人!さぁ親御さん方、お子さんの進路は決まりましたね。これからは都城高専の時代だ!ですよね、都城のアニキ♪


都城島津の気風はいまも

と、顔色をうかがいつつの弱腰は置いといて、やはり都城は独特です。「きりしまんぢだ」と呼ばれる都城盆地一帯は、言葉も文化も県内のどことも違います。同圏域の結びつきも強く、独立独歩の気風を感じます。

ふるさと納税での躍進も、返礼品は肉と焼酎のみという、思い切った施策をとったからこそ。他の自治体を見ると、あの業界この企業に気をつかったチョイスなのがわかります。都城ってやることがどこか男前。

前述の酒造会社やホームセンターでおなじみの上場企業をはじめ、創業100年を超える企業が多いのも都城らしい。同市に住む人の自信にもなっています。先進医療に積極的な医療機関があったり、個性的な新店舗は宮崎市より増えていたりと、自ら際立っていこうとする気質は宮崎県民が見倣うべきものです。

去年は山之口スマートICが完成しました。都城志布志道路も開通すれば、いま以上に南九州の拠点となるはずです。ここまで来るともう、都城に抱かれたいレベル。

と、さんざんホメ倒してきたので、ひと言だけ言わせてください。

道がややこしいんだよ、都城!
怒ってくる相手がいなさそうな方面でもの申す。これが正しいイチャモンのつけ方です?


都城市のココもスゴイ!

*願心寺
庄内町にある浄土真宗の寺院。見どころは本堂で、寺社建築には意外な洋風上げ下げ窓の意匠がユニークです。 2004 年に国の有形文化財に指定。

*ゴロが轟
西岳エリアにある渓流。昔、男性がここで滑って急所を打ち、悲鳴を轟かせて絶命したとか……ゴロとは方言で、男性にぶら下がっているある袋のことです。


都城市DATA

●人口:163,677人(3/1現在)
●面積:653k㎡
●人口密度:250人/k㎡
●市の木:ケヤキ
●市の花:アヤメ
●市の花木:桜


おすすめ

月刊パームス 4月号 No.305

アイコン:ブックを見るブックを見る

こちらもおすすめ

人気記事

おすすめトピック