▲写真は鶴之島町
昭和35年4月号から1年間連載されていた「地名むかしむかし」。
市内のいろいろな地名の由来を当時の文章のままお届けします。
昭和36年5月号より。
[]
▲写真は鶴之島町<br /> <br /> 昭和35年4月号から1年間連載されていた「地名むかしむかし」。<br /> 市内のいろいろな地名の由来を当時の文章のままお届けします。<br /> 昭和36年5月号より。<br /><br />
鶴之島は大淀川の北岸、橘橋の西の方の地名で、
NHKの宮崎放送局があるので有名である。
[中略]
大淀川のほとりで鶴の島というから鶴でも舞ってくるように思われるが、ここの鶴は鳥のツルとはなんの関係もない。ここの西から北にかけて上水流下水流という町がある。
これが古い名でツルノシマのツルもほんとうは水流である。河の流れが変化してもと川のあったところにできた土地をツル(水流)という。東臼杵郡北方村役場のある川水流、その他水流の地名は多い。
[中略]
つまり大淀川がつくった川中の島であったのが、川の流れがだんだん南に寄ったので陸続きとなったわけで、もとは川の流れがつくった島であったから水流の島とよぶわけである。
この記事をおすすめする人
miyazaki ebooks編集部
宮崎県内の観光・情報誌や広報誌などを電子書籍にして、厳選された記事を読みやすくお届けします。
こちらもおすすめ
-
トップレベルの選手が集まる全国の舞台 次こそは必ず優勝したい! – Catch your Dream!
「夢をつかめ!Catch your Dream!」 幼いころから一緒にやってきた卓球 今度はそれぞれの舞台での活躍を目指して
Catch your Dream! catch-dream バドミントン 宮崎市 市広報みやざき 日章学園高等学校 長峰善
-
またひとつ南国ムード 熱帯大温室、近く開園 – みやざき時間旅行
昭和24年から続く市広報みやざきが電子書籍で閲覧できる「宮崎市アーカイブス」。 ここでは、時代を感じさせる過去の面白い記事を発掘します!
-
百里を行く者は九十を半ばとす
-
平成29年度当初予算は、公共施設の維持・修繕に掛かる経費を考慮しながら、将来にわたって市が住みよいまちであり続けるために必要な投資を行います。
-
限られたお金を大切に使うということは、家庭でも、市の財政でも同じことです。前編では、みやざき家でのとある会話を通じ、収入と支出のバランスを取ることの大切さを紹介します。