「DAN!!」に関連する記事

この5年間で30%増!! ますます輝く 女性のチカラ

平成28年4月現在、宮崎県では、342名の女性消防団員が活躍しています。平成29年度から女性部を発足させる予定の消防団もあり、女性団員数は今も増え続け、活躍の場がさらに広がっています。

  • ブックカテゴリ記事
  • 発行日
  • エリア

現場さながらの訓練で実践力アップ!! 潜入!!消防署・ 消防団の合同訓練

木城町の川原自然公園で、高鍋・新富・木城・川南・都農の5町を管轄する宮崎県東児湯消防組合と木城町消防団による合同訓練が実施されました。この訓練は、消防団と消防署が合同で訓練を実施することで実際の現場に近い環境を作り出し、火災発生時の行動について団員が共通認識を持つ目的で行われたものです。

  • ブックカテゴリ記事
  • 発行日
  • エリア

宮崎大学学生消防隊始動

宮崎大学の5つ目の学部として平成28年に新設された地域資源創成学部。地域づくりのリーダーを育てるこの学部で、「地域 の防災を担いたい!」という学生有志が集まり、サークル『宮崎大学学生消防隊』が発足しました。ここではメンバーが宮崎 南消防署の協力を得て行った体験訓練の様子をリポートします。

美郷町消防団・中田さんがちょうちん落としに初挑戦!

『出初式奮闘記』消防団の正月の恒例行事といえば出初式。今回は、美郷町出初式で行われている「ちょうちん落とし競技」に初めて挑戦した消防団員・中田直希さんの奮闘の様子を追いました。