「西都市」に関連する記事

NEW

『豪雨』『台風』『南海トラフ地震』 迫り来る災書から地域を守る!

「これまでの経験を無駄にしない!」 2023年台風10号における西都市消防団の動き 2022年9月18日に最接近した台風14号によって内水(※1)氾濫など大きな災害を経験した西都市。予報では「雨、風ともに最強クラス」といわれた昨年の台風10号に、消防団はどのような体制で臨んだのか。西都市消防団・藤原幸一団長に聞きました。 (※1)内水…堤防によって守られている住宅地や農地などを「堤内」といい、その堤内側を流れる河川等の水のこと。

  • ブックカテゴリ記事
  • 発行日
  • エリア

注目! 広報誌

ふるさとへ凱旋 ~GILLE room LIVE Vol.2~

2015年2月15日に西都市市民会館で行われたライブ。歌手のジルさんが生まれ育った故郷での華やかな凱旋ライブを果たした。

おすすめ 広報誌

地元食材とオリジナルメニューで競う!食の大運動会!

毎年恒例の西都・児湯を主催にした行事「さいとこゆ『食』の大運動会」。今年は、妻高3年生のチームがグランプリに輝きました。

「食」創生都市をめざす取り組み ~「このはな館」~

「このはな館」では、ご当地グルメや地採れの農産物などを提供し、食を通した町づくりへの取り組みを進めています。

おすすめ 広報誌

まるでタラの芽!?美味! 西都の山菜【ハナウド】

五月中頃に白い花を咲かせるハナウド。若葉と葉柄を天ぷらにすると、タラの芽のような味に松脂のような香りがする。

注目! パンフレット

8年5か月の旅 天正遣欧少年使節伊東マンショの足跡

わずか13歳ほどの若さでヨーロッパの地へ正使として飛び立った伊東マンショ。しかし、彼らが帰国したころ、日本ではキリスト教弾圧が始まっていた。

おすすめ パンフレット

五穀豊穣・子孫繁栄を願って 深く根づく伝統芸能

国や県に指定されている西都の神楽や太鼓踊は、脈々と伝統が受け継がれています。全国的に有名な芸能でもあります。

おすすめ パンフレット

遺跡が示す郷土の歴史 日向国の中心は西都にあった!

調査により、西都市に日向国の政治の拠点があり、古代日向において重要な場所だったことが分かりました。

おすすめ パンフレット

ふるさとの四季を彩る ~西都四大まつり~

西都では四季折々の祭りが催されています。中でも四大祭りと称されるまつりには県内外から人々が集まります。

おすすめ パンフレット

西都特産ブランド ~豊かな自然と温暖な気候の恵~

豊かな土壌に恵まれた西都市の農作物は全国でも評価が高い。また農作物に限らず、西都市では黒毛和牛や地頭鶏などの育成にも力を入れている。