くらしとアイデア

9/2(土)に西米良村健康増進広場にて行われた夏季訓練大会の様子を消防ピンクがお届けします。通常点検、機械器具点検のほか、山林火災を想定して、ジェットシューターによる消火訓練や県の防災ヘリ「あおぞら」との連携訓練を行いました。
- ブックカテゴリ記事
- 発行日
- エリア

平成19年6月、他県に先駆けて発足し、今年結成10周年を迎えた「宮崎市消防団水上バイク隊」。初動の早さと機動力を武器に、水難事故や浸水被害が発生した際の救助活動や行方不明者捜索などを行う市民の強い味方です。全国からも注目を集める水上バイク隊の活動について、尾崎正孝隊長に話を伺いました。
- ブックカテゴリ記事
- 発行日
- エリア

平成28年度に始まった放課後児童クラブ。共働きなどで、日中、家に保護者が不在の児童に、楽しく安全な場を提供しています。

今月のお題「プレゼント」 罪深き子羊たちよ、悔い改めよ!パームス 懺悔の部屋<第42回>
ここは、誰にも言えない罪を告白する、「パームス懺悔の部屋」。正直に申せば、たぶんちょっとは許されるであろう。迷える子羊たちよ、入りなさい。今月のお題「プレゼント」

今月のお題「気まずい瞬間」 罪深き子羊たちよ、悔い改めよ!パームス 懺悔の部屋<第41回>
ここは、誰にも言えない罪を告白する、「パームス懺悔の部屋」。正直に申せば、たぶんちょっとは許されるであろう。迷える子羊たちよ、入りなさい。今月のお題「気まずい瞬間」

『超便利なアイディアグッズ』03 GOODS『キッチン編』Part.1
パームス3月号の読者アンケートで募集した「人にオススメしたいもの」。こちらのアンケート結果をもとに、アイデア満載の超便利グッズを集めました!! 生活にプラスするだけで、グッと役立つさまざまなアイデア商品……!新生活に向けて、ぜひ活用してくださいね。『超便利なアイディアグッズ』03 GOODS『キッチン編』Part.1

『超便利なアイディアグッズ』03 GOODS『キッチン編』Part.2
パームス3月号の読者アンケートで募集した「人にオススメしたいもの」。こちらのアンケート結果をもとに、アイデア満載の超便利グッズを集めました!! 生活にプラスするだけで、グッと役立つさまざまなアイデア商品……!新生活に向けて、ぜひ活用してくださいね。『超便利なアイディアグッズ』03 GOODS『キッチン編』Part.2

『超便利なアイディアグッズ』03 GOODS『キッチン編』Part.3
パームス3月号の読者アンケートで募集した「人にオススメしたいもの」。こちらのアンケート結果をもとに、アイデア満載の超便利グッズを集めました!! 生活にプラスするだけで、グッと役立つさまざまなアイデア商品……!新生活に向けて、ぜひ活用してくださいね。『超便利なアイディアグッズ』03 GOODS『キッチン編』Part.3

今月のお題「趣味」 罪深き子羊たちよ、悔い改めよ!パームス 懺悔の部屋<第40回>
ここは、誰にも言えない罪を告白する、「パームス懺悔の部屋」。正直に申せば、たぶんちょっとは許されるであろう。迷える子羊たちよ、入りなさい。今月のお題「趣味」

平成28年4月現在、宮崎県では、342名の女性消防団員が活躍しています。平成29年度から女性部を発足させる予定の消防団もあり、女性団員数は今も増え続け、活躍の場がさらに広がっています。
- ブックカテゴリ記事
- 発行日
- エリア