くらしとアイデア

市では農畜産物のみやざきブランドの確立や農業の6次産業化を進めるなど、農家の所得向上を目指しています。

高齢者が喜んで参加したくなる「健康運動教室」って?(薫る坂自治会)
定期的に人が集まるきっかけにしたいと、2年前から始まった健康運動教室。リピート率も高く、和気あいあいと声を掛け合いながら運動しています。

11の神が登場する神々のパレード! [戸敷市長のちょっと一言]
宮崎を代表する祭りである神武さまが開催される神話を通し、宮崎の誇りを未来に橋渡しするため、神話のふるさと宮崎を全国に発信したい

宮崎の学校の手洗い場で、水道水を飲んでいます! [工藤綾乃さん]
宮崎市上下水道局だより「せせらぎ」第20号 インタビュー 女優 工藤綾乃さん

宮崎市上下水道局だより「せせらぎ」第20号 インタビュー MRT宮崎放送アナウンサー 川島 恵さん
- 記事カテゴリ くらしとアイデア
- 記事タグ MRT宮崎放送アナウンサー 宮崎市 川島恵

「江田原ふれあい広場愛護会」で地区住民のふれあいを(えだばる自治会)
江田原ふれあい広場公園は、住民が利用する憩いの場。「地区住民のふれあいや世代間交流にも役立っています。」と、田中勇会長。

9月1日は防災の日、8月30日から9月5日は防災週間。「向こう三軒両隣」の助け合いの精神で、災害から身を守りましょう。

子どもにも飲ませたい!宮崎の水は、安心安全(榎木田朱美さん、ジェイミー・ハバードさん)
UMKテレビ宮崎アナウンサー 榎木田朱美さん、フリーパーソナリティ ジェイミー・ハバードさんによる子育てと世界の水環境対談スペシャル
- 記事カテゴリ くらしとアイデア
- 記事タグ UMKテレビ宮崎アナウンサー フリーパーソナリティ 宮崎市 水先案内人