くらしとアイデア

宮崎らしさ「食」と「神話」で地域の活性化につなげる [戸敷市長のちょっと一言]
土地の旬の食材や郷土料理を食べることが健全な心身を育てるという「身土不二」。「食」と「神話」を生かし、キャンペーンを行っています。

青島11区~24区の区長の皆さんは、小学校と連携し、児童の帰り時刻を確認して下校時の見守りを行っています。

「市民の命を守る事業」をスタート! 市長の思いとは? [戸敷市長のちょっと一言]
自然災害を含め、私たちの生命を脅かす課題に対して対策を講じるため「市民の命を守る事業」をスタートしました。

木花の歴史を学びながら巡る「さるこう会」とは?(学園木花台南3丁目自治会)
学園木花台南3丁目自治会では、3コースに分かれて巡る「さるこう会」を、2月17日に実施。地域住民約200人が参加しました。
- 記事カテゴリ くらしとアイデア
- 記事タグ 学園木花台南3丁目自治会 宮崎市

100周年に向け次世代につなぐまちづくりを進める [戸敷市長のちょっと一言]
次世代を担う子どもたちの育成や、あらゆる産業の連携の強化を図っていく「40万人スクラムプロジェクト」

小松台ピュアタウン自治会と地域まちづくり委員会が協力して防災訓練を実施。楽しみながら参加できる自治活動を。
- 記事カテゴリ くらしとアイデア
- 記事タグ 宮崎市 小松台ピュアタウン自治会

王貞治会長による「トークショー」を開催! [戸敷市長のちょっと一言]
今春は福岡ソフトバンクホークスの宮崎キャンプが10周年。10周年記念として、同球団の王貞治会長による「トークショー」を開催。

40万人市民が絆を強め、力を合わせて元気な宮崎市をつくっていきましょう!(宮崎市長 戸敷 正)
平成二十五年一月一日 宮崎市長 戸敷 正 年頭のごあいさつ

花の森自治会は、防災型LED防犯灯16基を設置。停電の際は点灯できる機能を、災害時も明るい中で避難誘導や応急手当などを行える。

読売ジャイアンツが合同自主トレ入り!宮崎はスポーツランドそのものに! [戸敷市長のちょっと一言]
宮崎は春からスポーツランドそのものとなります!来宮される皆さんに、宮崎を堪能していただき、PRと消費の拡大、経済の活性化に繋げたい。