「市広報みやざき」に関連する記事

「じょうがさき」の由来とは? 「地名むかしむかし」より

昭和35年4月号から1年間連載されていた「地名むかしむかし」。 市内のいろいろな地名の由来を当時の文章のままお届けします。 昭和35年12月号より「今では見られなくなった白かべ造りの家並み」

動物園の子どもたちに 会いに行こう♪

 動物園で楽しみなのが、愛らしい子どもたちの姿。子どもならではの特徴や性格を理解して、子どもたちに会いに行ってみませんか。

保育の場が増えています

子どもたちが、健やかに成長できる社会を実現するために平成27年度から「子ども・子育て支援新制度」が始まりました。新制度では、認定こども園の普及を図り、教育・保育の量(定員)を増やすことで、子育てしやすい、働きやすい社会づくりを目指しています。

知っておくと動物園が10倍面白い!飼育員さんのここだけの話

知っていそうで実は知らない、奥深い動物たちの世界。行動や鳴き声、性格などを知っておくと、例えばただ寝ているだけの動物も、興味深く感じます。早速、飼育員さんに突撃インタビュー!

指導者になって宮崎に一輪車ダンスを広めたい!土田 麻織さん- Catch your Dream! 

「夢をつかめ!Catch your Dream!」指導者になって宮崎に一輪車ダンスを広めたい!土田 麻織さん

「私の正月」(市長コラム ねこのひげ日記)

「七五三に想う」宮崎市・戸敷市長のコラムです。タイトルは市長の「宮崎市版・365日誕生花」であるネコノヒゲ(8月31日)にちなんだものです。

整った顔立ちで、愛嬌たっぷり。 かわいいですよ。親バカですかね。|(飼育員・加治さん)-キラリ宮崎人スペシャル

宮崎市で輝いている人を紹介する「キラリ! 宮崎人」。 今回は、宮崎市フェニックス自然動物園きっての人気者、 アジアゾウのみどりちゃんが主役の特別バージョンです。

ロコモティブシンドロームを知っていますか?

コモティブシンドローム(略称:ロコモ)とは、骨・関節・筋肉などの身体を支えたり動かしたりする運動器に障がいが起こり、日常生活に何らかの障がいを来している状態のことです。ロコモは子どもから高齢者まで、それぞれの段階や状況に応じた予防が大切です。

【定期コーナー】司書のおすすめ 「はじまりへの扉」!

数ある書籍の中から、図書館司書がセレクトした本をご紹介します。 今月のテーマは「はじまりへの扉」!

冬休みは、動物園へ行こう!動物園ふしぎ発見!

県内唯一の動物園である宮崎市フェニックス自然動物園には、約100種・1200点の動物たちが暮らしています。実はまだまだ知られていない、動物園の動物たちの不思議に迫りました。